ブックタイトル終身医療保険 セルフガードⅡ
- ページ
- 1/6
このページは 終身医療保険 セルフガードⅡ の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 終身医療保険 セルフガードⅡ の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
終身医療保険 セルフガードⅡ
終身医療保険セルフガードⅡ手術給付特約・手術補完給付特約・先進医療給付特約(12)・死亡保険金不担保特約(入院保障保険(終身型09)用)・無事故割引特則付入院保障保険(終身型09)〈60日型〉病気・ケガによる入院を一生涯保障。保険料は一生涯上がりません。保障内容基本プランプラス特約【Ⅰ】特約【Ⅱ】さらに入手主契約手術給付特約手術補完給付特約*2重要保険料を割引無事故割引特則院術先進医療先進医療給付特約(12)保険期間・保険料払込期間:終身このようなときにお支払いします無事故判定期間内(5年間)に無事故に該当したとき特約を付加することで、保障をさらに充実させることができます。(任意付加)生活習慣病生活習慣病入院給付特約(09)〈120日型・Ⅱ型〉退院後療養退院後療養給付特約ご利用いただけます。ガン以外の病気により入院したときケガにより入院したときガンにより入院したとき[手術給付特約]手術を受けたとき(対象となる手術(8 8種類)*3別表参照)[手術補完給付特約]手術または放射線治療(新生物根治放射線照射)を受けたとき※手術給付特約の手術給付金が支払われる場合を除きます。先進医療による療養を受けたとき先進医療給付金の支払われる療養を受けたとき生活習慣病により入院したとき【対象となる生活習慣病】悪性新生物高血圧性疾患退院したとき糖尿病脳血管疾患日帰り入院*1から保障日帰り入院*1から保障日帰り入院*1から保障何度でも保障何度でも保障日帰り入院*1から保障心疾患(主契約の入院給付金の支払われる入院をし、その退院時に生存しているとき)詳しくは37・38ページへお支払額疾病入院給付金入院給付金日額×入院日数1入院60日限度、通算1,095日限度災害入院給付金入院給付金日額×入院日数1入院60日限度、通算1,095日限度ガン入院給付金入院給付金日額×入院日数お支払日数無制限手術給付金手術給付金日額*4×40・20・10手術補完給付金手術補完給付金日額*4×5放射線治療は60日に1回限度先進医療給付金1回の療養につき1,000万円限度、通算2,000万円限度先進医療一時金生活習慣病入院給付金生活習慣病入院給付金日額*4×入院日数1入院120日限度、通算1,095日限度退院後療養給付金退院後療養給付金日額*4×5通算10回限度入院給付金日額5,000円コース1日につき5,000円手術の種類に応じて、1回につき20・10・5万円1回につき1回の療養につき先進医療に1回の療養につき1回につき2.5万円主契約最1日につき5,000円1回につき25,000円15万円この保険は以下の保障を希望されるお客さまにおすすめの保険です。病気やケガ(ガンを含む)の保障入院給付金日額10,000円コース1日につき10,000円手術の種類に応じて、1回につき40・20・10万円1回につき5万円*5かかる技術料と同額保険料の10%を割引大5回/50%割引1日につき10,000円1回につき50,000円入院保障保険(終身型09)〈60日型〉<主契約>手術給付特約/手術補完給付特約/先進医療給付特約(12)生活習慣病入院給付特約(09)〈120日型・Ⅱ型〉/退院後療養給付特約一生涯保障一生涯保障一生涯保障無事故割引特則について終身医療保険セルフガードⅡ5年間の無事故判定期間内において無事故であれば、以後の主契約の保険料を10%ずつ割引きます。主契約の保険料が最大で50%割引となります。「無事故」とは、無事故判定期間中に次のいずれにも該当する場合をいいます。●主契約の災害入院給付金のお支払いがないか、または災害入院給付金のお支払日数が通算5日未満の場合。●主契約の疾病入院給付金およびガン入院給付金のお支払いがないか、または疾病入院給付金およびガン入院給付金のお支払日数が通算5日未満の場合。※災害入院給付金、疾病入院給付金またはガン入院給付金のお支払事由の発生日から、その入院給付金のご請求をアクサ生命が受けた日までの間に保険料更改日がある場合で、その入院給付金のお支払いにより無事故に該当しないこととなったときは、そのご請求を受けた日の属する無事故判定期間の保険料を直前の無事故判定期間の保険料と同額にあらためます。1第1回無事故判定期間で無事故に該当するので第2回無事故判定期間(2)の保険料を割引きます。(割引回数は1回となります。)2第2回無事故判定期間で無事故に該当しない入院があったため、第3回無事故判定期間(3)の保険料は第2回無事故判定期間の保険料と同額の保険料となります。(割引回数は1回のままです。)以降、無事故に該当すれば、5回を限度に保険料を割引きます。*1日帰り入院(入院日数が1日)とは、入院日と退院日が同一の日である場合のことをいい、病院または診療所に対する入院基本料の支払いの有無などを参考にしてアクサ生命が判断いたします。*2手術補完給付特約は、契約年齢9歳以下の方には付加されません。*3対象となる手術(88種類)について詳しくは、「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。*4手術給付金日額・手術補完給付金日額・生活習慣病入院給付金日額・退院後療養給付金日額は、主契約の入院給付金日額と同額です。*5公的助成などにより自己負担額が発生しない場合など、先進医療にかかる技術料が「0」となる場合は、先進医療給付特約(12)からのお支払いはありません。※無事故割引特則、先進医療給付特約(12)については、入院給付金日額5,000円コース、10,000円コースにかかわらず、一律記載の金額・割合となります。※先進医療給付特約(12)について、同一の先進医療において複数回にわたって一連の先進医療給付金のお支払事由に該当する療養を受けられたときは、それらの一連の療養を1回の療養とみなします。また、給付対象となる医療行為や医療機関の範囲には制限があります。[例]別表主契約保険料無事故第1回無事故判定期間5年10%割引病気で10日入院第2回無事故判定期間5年無事故第3回無事故判定期間5年1 2 310%割引無事故第4回無事故判定期間5年10%割引無事故第5回無事故判定期間5年10%割引無事故第6回無事故判定期間5年最大で50%割引10%割引保険料保険料保険料保険料保険料保険料契約日更改日更改日更改日更改日更改日更改日(割引あり)(割引なし)(割引あり)(割引あり)(割引あり)(割引あり)〈手術給付倍率表〉対象となる手術(8 8種類)●頭蓋内観血手術、胃切除術、悪性新生物根治手術など(13種類)●四肢切断術、甲状腺手術、腹膜炎手術、胸郭形成術など(45種類)●虫垂切除術、ヘルニア根本手術など(30種類)※給付金などのお支払いにはアクサ生命所定の条件があります。詳しくは「重要事項説明書」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。集団名:一般財団法人通商産業福祉協会主契約保険料が最大50%割引手術給付金日額に対する給付倍率40倍20倍10倍25 26グループ保険総合医療保険終身医療保険セルフガードⅡガン治療保険〈契約概重要・要注事意項喚説起明情書報等〉